スマート予約

引越しの際に食器をいかにうまく包むか

HOME > 引越しコラム > 引越しの際に食器をいかにうまく包むか

52引越しの際に食器をいかにうまく包むか

コツ

増えていく食器の問題

生活をしていると、転居するということは必ず起きるものです。その中で、どうやって効率的に進めていくかということは、大きな焦点になってきます。さまざまなものを運び出し移動させていくことになりますが、割れ物となると、より注意が必要になってきます。その中でも、食器などは引越しの際の重要なポイントになってきます。どうしても割れてしまうことも出てくるため、うまく収めていくことが重要になってきます。生活していると、数が増えるのが食器です。人数によっては、かなりの数になることもあるでしょう。そうなると、できるだけ効率よくやっていかなければいけません。引越しといっても時間をかけ続けるわけにはいかないものですから、ある程度効率を考えていく必要があります。

食器の梱包の基本は、揺れても割れないようにするというところにあります。引越しの際には揺れることが多いので、割れが生じる可能性があります。割れなくても欠けてしまうこともあるため、これらを守る方法を考えていかなければなりません。揺れても割れや欠けが起きないようにするために、新聞紙を使う方法があります。コップなどは、ひとつひとつを包むことで新聞紙が緩衝材の役割を果たし、ぶつかっても割れや欠けを防ぐ状況を作ることができます。しかし、ソーサーなどがあるときには別にするといいでしょう。ダンボールに詰める際は、隙間が空くと振動でぶつかることもあるので、この隙間もダンボールで埋めるなどの工夫をします。その際、高さも2段までにすることが大切です。この際も、高さを一定にそろえておくことで、振動によってぶつかることを防ぎやすくなっています。

段差を作らないことが大切

お皿を梱包する際には、食器の中でも気をつけていかなければいけない部分です。数もありますし大きさも違ってくるため、配慮をしないと割れる可能性が出てきます。こちらもコップと同様に、新聞紙で1枚ずつ丁寧に包むのが基本です。方法として、四隅から真ん中に向かって折り込んで包むだけで、簡単に梱包していくことができます。テープで留めておけば新聞紙がはがれる可能性も減りますので、効率的に進めることができます。お皿を段ボールに詰める際には、寝かすのではなく立てていくのがポイントとなります。しっかりと詰め込んでいくと、スペースをあけることがないため、揺れてもぶつからなくなり、割れにくくなっています。

ですが、気をつけて詰め込んだとしても、どうしても隙間が空いてしまうこともあります。この場合、包む新聞紙を緩衝材代わりにして詰め込んでいきます。ダンボールの底や側面にも新聞紙を入れておくことで、さらに緩衝材としての役割を高めることができます。クッション素材を使う方法もありますが、これだけ詰めても食器は割れる可能性が考えられますので、安全に移送するためにも食器はしっかり新聞紙やクッション素材のもので包んでおきましょう。

他に、段差を作らず同じような物をそろえて詰めていくことも重要です。ばらばらにするとそれだけでも段差ができることもあるため、うまく収まらない可能性があります。さらに、同じような大きさにすることによって、食器の種類もわかりやすく、あとから出しやすくなるメリットもあります。もしも、そこまで詰める物がない時には、コップをさかさまにして入れるのもいいでしょう。

特殊なものも丸くする

引越しの前に食器の段ボールは確認することが大切です。ちょっと揺らしてみるだけでわかりますが、音がするようであれば、隙間がある証拠と考えられます。これだけで、割れてしまうような危険性が出てきます。こうしたことからも、詰め物をするのであれば、新聞紙よりもエアキャップのような厚みのあるものを用意しておくことが必要です。隙間を埋めるということで考えると、厚みがあったほうがぎっしりと詰めることができます。

ちょっと特殊なものとして、取手付きのコップなどがありますが、こうしたものは取っ手部分が弱いという認識を持つことが重要です。まず初めにそういった部分を巻き込み補強してから覆うといいでしょう。力がかかってしまうと割れてしまうため、全体が丸く収まるように包むのがポイントです。蓋つきの物の場合には、蓋から包んでおき、次に本体を包み、蓋をさかさまにしてセットしてから全体を巻き込むように包みます。これだけでもぴったりと収まるようになり、割れることを防ぐことが可能です。不意に動かないようにできるところが重要で、おさまりが良くなるようにすると対策になります。

食器類は引越しの時の重要ポイントになってきます。食器の他に刃物などもありますが、隙間が一番の天敵であるということを忘れないでおくと、効率的に段ボールへ詰めることができます。もちろん、そのまま詰めるのではなく、新聞紙やクッション素材の緩衝材を使って包んでから詰めることが大切です。